GKスクール (CBC FOOTBALL CLUB)
毎週おこなわれているGKスクールの内容を随時報告いたします!!
| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
賑やかなGKスクール!!
みなさんこんにちは!!
最近気温がグーンと上がり、暑くなってきましたね~(笑)
暑いとだらだらしてしまいがちですが、みなさんは大丈夫ですか?
しかしGKスクールは暑さなんて関係ありませーん!!みんなで楽しくやっちゃいますよ~o(^▽^)o
ということで先日おこなわれたGKスクールの様子をお見せしたいと思います!!
今回の参加者はな・ん・と…

1、2、3、4、5…なんと今回5人の参加者が集まってくれました!!嬉しい!そしてなぜか逃げるという(笑)
今回も基本姿勢とキャッチングのテーマでおこないました!!
まずはW-upから!!

4対1でボール回し!!キーパーにも足下の技術は必要ですよ~!!
次にキャッチング練習をやりました!!今回はボールを投げてから正面でキャッチをするという練習!!

コーンの前にボールを投げてもらうのに対してどれだけ素早く体を運んで正面でボールをキャッチするか、
正面でボールを捕らえないと・・・ボールも見づらくなりますし、ボールを落とすリスクが高まってしまいます!

ボールを正面で捕らえて少しでもミスをなくせるように頑張ってもらいたいです!!
次はシュート練習!!今回はみんなうまくいったかな~?

打たれるときにしっかりと構えていますね~!素晴らしい!!
最後に人数もいたので試合をやりました~!!

やはり人数もいるとなると試合は楽しいですね!!すごく盛り上がりました!!
ひとりひとりチームは違いますが・・・GK仲間として一緒にやると学年関係なくとてもいい雰囲気でやることができます!!
コミュニケーションもばっちりなGKスクールでもありますので興味ある方はぜひご参加ください!!
次回はお休みとなりますのでよろしくお願いします!!
次回スクール予定
6月5日(日) AM7:30~AM8:30
最近気温がグーンと上がり、暑くなってきましたね~(笑)
暑いとだらだらしてしまいがちですが、みなさんは大丈夫ですか?
しかしGKスクールは暑さなんて関係ありませーん!!みんなで楽しくやっちゃいますよ~o(^▽^)o
ということで先日おこなわれたGKスクールの様子をお見せしたいと思います!!
今回の参加者はな・ん・と…

1、2、3、4、5…なんと今回5人の参加者が集まってくれました!!嬉しい!そしてなぜか逃げるという(笑)
今回も基本姿勢とキャッチングのテーマでおこないました!!
まずはW-upから!!

4対1でボール回し!!キーパーにも足下の技術は必要ですよ~!!
次にキャッチング練習をやりました!!今回はボールを投げてから正面でキャッチをするという練習!!

コーンの前にボールを投げてもらうのに対してどれだけ素早く体を運んで正面でボールをキャッチするか、
正面でボールを捕らえないと・・・ボールも見づらくなりますし、ボールを落とすリスクが高まってしまいます!

ボールを正面で捕らえて少しでもミスをなくせるように頑張ってもらいたいです!!
次はシュート練習!!今回はみんなうまくいったかな~?

打たれるときにしっかりと構えていますね~!素晴らしい!!
最後に人数もいたので試合をやりました~!!

やはり人数もいるとなると試合は楽しいですね!!すごく盛り上がりました!!
ひとりひとりチームは違いますが・・・GK仲間として一緒にやると学年関係なくとてもいい雰囲気でやることができます!!
コミュニケーションもばっちりなGKスクールでもありますので興味ある方はぜひご参加ください!!
次回はお休みとなりますのでよろしくお願いします!!
次回スクール予定
6月5日(日) AM7:30~AM8:30
スポンサーサイト
人気上昇中のGKスクール!!
みなさんこんにちは!!
さて最近人気のあるGKスクール!!今回もおこないましたよ~(笑)
今回の参加者はコチラ


前回参加してくれた3人と久しぶりの参加のKくんの4人でおこないました!!
まずはW-up!!

目の前の人と同じ動きをしてもらうコーディネーション!! 意外とつらいですよ(笑)
今回はキャッチをする位置について指導しました!!

コーンからコーンまでステップ(サイドステップとクロスステップ)で移動!!
コーンの前で構えてから正面キャッチ!!という内容でやりました!!
ボールをキャッチするときはボールを前で掴むのが基本となります!!
なぜかというと・・・
まずボールを体の近くでキャッチしようとするとボールが見づらくなりますし、少し窮屈な感じでボールを
キャッチしているようになります!!さらに体の近くでキャッチをするということは肘をかなり曲げていると思います!!
そうなると強いボールの時にボールを弾いてしまうリスクがあります!!
なのでボールをキャッチするときは・・・
腕を伸ばし(少し肘を曲げて、脇をしめる)ボールを前でキャッチするようにする

少し体勢が悪いですが(笑) きちんと前でボールをキャッチしていますね!!
次にシュート練習をやりましたが、何本かボールをキャッチする場面が見られました!!

止める側も必死でしたが、打つ側も意外と必死でやってました(笑)
最後に2対1+GKをおこないました!!
ほとんどの現象がシュートストップばかりでしたが、正面にきたボールをキャッチする場面もあれば、
キャッチができていない場面もあり、とても充実したゲームだったと思います!!

参加してくれたみんなは集中して取り組んでくれてすごく盛り上がりました!!
やはり人数が増えるとものすごくやりがいがあります(笑)たくさん子ども達にGKを教えることが今の僕には
とてもうれしいことなので、いろんな方々が参加してもらえるように自分も頑張りたいと思います!!
次回はいったい何人の参加者が集まるかな?(笑)ちなみにもうすでに参加者がいますよ~(笑)
皆様のご参加お待ちしております!!
次回スクール予定
5月22日(日) AM7:30~AM8:30
さて最近人気のあるGKスクール!!今回もおこないましたよ~(笑)
今回の参加者はコチラ



前回参加してくれた3人と久しぶりの参加のKくんの4人でおこないました!!
まずはW-up!!

目の前の人と同じ動きをしてもらうコーディネーション!! 意外とつらいですよ(笑)
今回はキャッチをする位置について指導しました!!

コーンからコーンまでステップ(サイドステップとクロスステップ)で移動!!
コーンの前で構えてから正面キャッチ!!という内容でやりました!!
ボールをキャッチするときはボールを前で掴むのが基本となります!!
なぜかというと・・・
まずボールを体の近くでキャッチしようとするとボールが見づらくなりますし、少し窮屈な感じでボールを
キャッチしているようになります!!さらに体の近くでキャッチをするということは肘をかなり曲げていると思います!!
そうなると強いボールの時にボールを弾いてしまうリスクがあります!!
なのでボールをキャッチするときは・・・
腕を伸ばし(少し肘を曲げて、脇をしめる)ボールを前でキャッチするようにする

少し体勢が悪いですが(笑) きちんと前でボールをキャッチしていますね!!
次にシュート練習をやりましたが、何本かボールをキャッチする場面が見られました!!

止める側も必死でしたが、打つ側も意外と必死でやってました(笑)
最後に2対1+GKをおこないました!!
ほとんどの現象がシュートストップばかりでしたが、正面にきたボールをキャッチする場面もあれば、
キャッチができていない場面もあり、とても充実したゲームだったと思います!!

参加してくれたみんなは集中して取り組んでくれてすごく盛り上がりました!!
やはり人数が増えるとものすごくやりがいがあります(笑)たくさん子ども達にGKを教えることが今の僕には
とてもうれしいことなので、いろんな方々が参加してもらえるように自分も頑張りたいと思います!!
次回はいったい何人の参加者が集まるかな?(笑)ちなみにもうすでに参加者がいますよ~(笑)
皆様のご参加お待ちしております!!
次回スクール予定
5月22日(日) AM7:30~AM8:30
GW明けのGKスクール!!
みなさんこんにちは!!
お久しぶりです!!GWはどうお過ごしでしたか?僕はジュニアユースの遠征で長野に行ってきました!!
特に2日目に行った菅平は標高が高いところにあるのでとても寒かったです(笑)
さて今回はGW明けなので参加者がいるかな~と思っていましたが・・・

なんと前回参加してくれたYくんと初参加のMくんとKくんです!!
新しいメンバーでやるということで僕も少し緊張してしまいました(笑)
今回も基本姿勢とキャッチング、さらに今回からステップを取り入れます!!
最初はW-upでボールを使ったコーディネーション!!

ミスもあり、笑いもあり楽しく行う3人(笑) 少し緊張していたMくんも楽しそうにやっていました(笑)
次はステップ要素を入れた正面キャッチの練習をおこないました!!
内容としてはサイドステップ・クロスステップをして正面キャッチ!!
ここではもちろんキャッチと姿勢についても指導、さらにはステップについても触れました!!

その後の練習では3人でやってもらいましたが、
何も言わずに一生懸命取り組んでくれた姿に感動しました!!さすがです!!



たくさんのミスがありましたが、ミスは誰でもするものです(笑)ミスをして初めて気づくときだってあるのです!!
何回もチャレンジしてぜひいつか成功できる日が来てもらいたいと思います!!
最後に小さいコートでゲームをしました!!少ない人数でかなり盛り上がったので僕自身もすごく楽しかったです!!

次回も新たな仲間がきてくれることを期待して待っておりますので、ぜひ一緒に楽しくGKをやりましょう!!
皆様のご参加お待ちしております!!
次回スクール予定
5月15日(日) AM7:30~AM8:30
お久しぶりです!!GWはどうお過ごしでしたか?僕はジュニアユースの遠征で長野に行ってきました!!
特に2日目に行った菅平は標高が高いところにあるのでとても寒かったです(笑)
さて今回はGW明けなので参加者がいるかな~と思っていましたが・・・

なんと前回参加してくれたYくんと初参加のMくんとKくんです!!
新しいメンバーでやるということで僕も少し緊張してしまいました(笑)
今回も基本姿勢とキャッチング、さらに今回からステップを取り入れます!!
最初はW-upでボールを使ったコーディネーション!!

ミスもあり、笑いもあり楽しく行う3人(笑) 少し緊張していたMくんも楽しそうにやっていました(笑)
次はステップ要素を入れた正面キャッチの練習をおこないました!!
内容としてはサイドステップ・クロスステップをして正面キャッチ!!
ここではもちろんキャッチと姿勢についても指導、さらにはステップについても触れました!!

その後の練習では3人でやってもらいましたが、
何も言わずに一生懸命取り組んでくれた姿に感動しました!!さすがです!!



たくさんのミスがありましたが、ミスは誰でもするものです(笑)ミスをして初めて気づくときだってあるのです!!
何回もチャレンジしてぜひいつか成功できる日が来てもらいたいと思います!!
最後に小さいコートでゲームをしました!!少ない人数でかなり盛り上がったので僕自身もすごく楽しかったです!!

次回も新たな仲間がきてくれることを期待して待っておりますので、ぜひ一緒に楽しくGKをやりましょう!!
皆様のご参加お待ちしております!!
次回スクール予定
5月15日(日) AM7:30~AM8:30
| ホーム |