GKスクール (CBC FOOTBALL CLUB)
毎週おこなわれているGKスクールの内容を随時報告いたします!!
| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ついに晴れた!!GKスクール!!
みなさんこんにちは!!
ここ最近毎週のように雨が降り続いていましたが・・・今回はついに晴れました~(笑)
久しぶりに太陽を見た気がしますね~(^∇^)ノ
実は今うちのジュニアユースが高円宮杯を順調に勝ち進んでいるのですが、
次の対戦相手が大豆戸FCという強敵チームと戦います!おそらく攻め込まれる時間が続くと思いますが、
うちのGKがすべて止めてくれると信じております!ぜひ応援よろしくお願いいたします!
ではでは話しをGKスクールに戻します(笑)
今回の参加者はこちら



後ろを向く4人(=∀=)そして眠さであくびをしている人も(笑)
今回もポジショニング練習をおこないました!!

前回の逆バージョン!!ファーポストから移動してすばやくポジションをとる!

この場面は少しニアサイドが空いていますね~(笑)結果ニアにシュートを打たれて決められてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
今回はポジションの位置についてではなく、移動のスピードについて指導しました!
シュートに対して移動が遅いと構える準備やポジションの位置に間に合わずに遅れてしまうケースが起きます!
ですので移動する際は、常に100%でおこなわないといけません!

いいところに構えています!良い準備ができている証拠!!
最後のシュートゲームでは…

準備はできているが果たして止められるか?






GOAL!!惜しい!!反応しただけに悔しいですね~(T_T)
ここ最近の参加者を見ていると、最初はポジションの位置がずれていたのが、少しづつ良いポジションの位置で構える回数が増えてきました!!とても嬉しいことです!!これを試合で生かせるように少ない時間を大切にして取り組むようにしてもらいたいと思います!
次のGKスクールはお休みとなりますのでよろしくお願いいたします!
次回スクール予定
10月9日(日) AM7:30~AM8:30
ここ最近毎週のように雨が降り続いていましたが・・・今回はついに晴れました~(笑)
久しぶりに太陽を見た気がしますね~(^∇^)ノ
実は今うちのジュニアユースが高円宮杯を順調に勝ち進んでいるのですが、
次の対戦相手が大豆戸FCという強敵チームと戦います!おそらく攻め込まれる時間が続くと思いますが、
うちのGKがすべて止めてくれると信じております!ぜひ応援よろしくお願いいたします!
ではでは話しをGKスクールに戻します(笑)
今回の参加者はこちら




後ろを向く4人(=∀=)そして眠さであくびをしている人も(笑)
今回もポジショニング練習をおこないました!!

前回の逆バージョン!!ファーポストから移動してすばやくポジションをとる!

この場面は少しニアサイドが空いていますね~(笑)結果ニアにシュートを打たれて決められてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
今回はポジションの位置についてではなく、移動のスピードについて指導しました!
シュートに対して移動が遅いと構える準備やポジションの位置に間に合わずに遅れてしまうケースが起きます!
ですので移動する際は、常に100%でおこなわないといけません!

いいところに構えています!良い準備ができている証拠!!
最後のシュートゲームでは…

準備はできているが果たして止められるか?






GOAL!!惜しい!!反応しただけに悔しいですね~(T_T)
ここ最近の参加者を見ていると、最初はポジションの位置がずれていたのが、少しづつ良いポジションの位置で構える回数が増えてきました!!とても嬉しいことです!!これを試合で生かせるように少ない時間を大切にして取り組むようにしてもらいたいと思います!
次のGKスクールはお休みとなりますのでよろしくお願いいたします!
次回スクール予定
10月9日(日) AM7:30~AM8:30
スポンサーサイト
最近天気に恵まれない!!それでも頑張るGKスクール!!
みなさんこんにちは!!
最近お天気のほうが悪いですね~(笑)GKスクールは3週連続雨の中でおこなっております(T_T)
しかし雨の中でやれることはそう多くないと思います!!こういう時だからこそ・・・やるんですよ(笑)
ということで先日もGKスクールがおこなわれました!!
今回の参加者はこちら



雨の中5人も参加者が来てくれました!!
今回はマーカーを使ったポジショニング練習をしました!!

普段からやっているこの練習(笑)この練習で自分のポジショニングを確認でき、さらにマーカーが両サイドに沿って置いてあるので、シュートが枠に入っているか確認ができます!!まさに一石二鳥(笑)
様子を見ていると・・・

前回もお伝えした通り、これだとニアサイドの方が空いていますね!そこにシュートがきたら対応が難しくなってしまいますね!
今回はマーカーのおかげか、何度も繰り返しているうちに自分の立ち位置がだいぶわかるようになってきました!!
後はシュートを止めるだけですが・・・

ポジショニングは良かっただけに止めてほしかった~(笑)やはり止めるという部分に課題が残りましたね~(笑)
次回からはポジショニング練習の前にシュートを止めるための練習も取り入れていきたいと思います!
9月18日(日)はお休みとなりますのでよろしくお願いいたします。
次回スクール予定
9月25日(日) AM7:30~AM8:30
最近お天気のほうが悪いですね~(笑)GKスクールは3週連続雨の中でおこなっております(T_T)
しかし雨の中でやれることはそう多くないと思います!!こういう時だからこそ・・・やるんですよ(笑)
ということで先日もGKスクールがおこなわれました!!
今回の参加者はこちら




雨の中5人も参加者が来てくれました!!
今回はマーカーを使ったポジショニング練習をしました!!

普段からやっているこの練習(笑)この練習で自分のポジショニングを確認でき、さらにマーカーが両サイドに沿って置いてあるので、シュートが枠に入っているか確認ができます!!まさに一石二鳥(笑)
様子を見ていると・・・

前回もお伝えした通り、これだとニアサイドの方が空いていますね!そこにシュートがきたら対応が難しくなってしまいますね!
今回はマーカーのおかげか、何度も繰り返しているうちに自分の立ち位置がだいぶわかるようになってきました!!
後はシュートを止めるだけですが・・・

ポジショニングは良かっただけに止めてほしかった~(笑)やはり止めるという部分に課題が残りましたね~(笑)
次回からはポジショニング練習の前にシュートを止めるための練習も取り入れていきたいと思います!
9月18日(日)はお休みとなりますのでよろしくお願いいたします。
次回スクール予定
9月25日(日) AM7:30~AM8:30
ポジショニングを楽しく学ぼう!!GKスクール!!
みなさんこんにちは!!
9月に入ってもまだ暑いですね~(笑)この暑さがいつまで続くのか・・・暑さに負けず頑張りたいと思います!
それでは先日おこなわれたGKスクールを振り返りたいと思います!
今回の参加者はこちら



左から6年生のMくんと4年生のMくん、そして今回初参加してくれた5年生のKくんの3人!
今回もポジショニングをテーマにしておこないました!
前回も言いましたが、ポジショニングがうまくできなければ、どんなうまいGKでもシュートを止めることができません!
このテーマは特に集中して取り組んでもらいたいなぁ~と思いながら、指導しました!

今回初参加のKくんの様子を見てみましょう!コーンの位置から遠い位置にあるマーカーまで移動してポジションをとる練習なのです!

この時に大事なのが、素早い移動でポジションをとること!Kくんはちゃんとできていました!
後はきちんとポジションをとれるかですが・・・

素晴らしい!!ゴールの空いているスペースが左右均等になっていますね!
他の人たちもできている時もあれば、できていない時もありました!むしろできていない時は必ずあります!!
僕自身はミスの回数を少しでも減らせるように頑張ってもらいたいです!プロでもたまにミスをするぐらい難しいテーマです!
何回でもミスをして、何回でもチャレンジして、この時はこの位置で構えるという経験値を増やしてやってもらえればと思います!
次回もお楽しみに!!
次回スクール予定
9月11日(日) AM7:30~AM8:30
9月に入ってもまだ暑いですね~(笑)この暑さがいつまで続くのか・・・暑さに負けず頑張りたいと思います!
それでは先日おこなわれたGKスクールを振り返りたいと思います!
今回の参加者はこちら




左から6年生のMくんと4年生のMくん、そして今回初参加してくれた5年生のKくんの3人!
今回もポジショニングをテーマにしておこないました!
前回も言いましたが、ポジショニングがうまくできなければ、どんなうまいGKでもシュートを止めることができません!
このテーマは特に集中して取り組んでもらいたいなぁ~と思いながら、指導しました!

今回初参加のKくんの様子を見てみましょう!コーンの位置から遠い位置にあるマーカーまで移動してポジションをとる練習なのです!

この時に大事なのが、素早い移動でポジションをとること!Kくんはちゃんとできていました!
後はきちんとポジションをとれるかですが・・・

素晴らしい!!ゴールの空いているスペースが左右均等になっていますね!
他の人たちもできている時もあれば、できていない時もありました!むしろできていない時は必ずあります!!
僕自身はミスの回数を少しでも減らせるように頑張ってもらいたいです!プロでもたまにミスをするぐらい難しいテーマです!
何回でもミスをして、何回でもチャレンジして、この時はこの位置で構えるという経験値を増やしてやってもらえればと思います!
次回もお楽しみに!!
次回スクール予定
9月11日(日) AM7:30~AM8:30
| ホーム |